施設基準

 

厚生労働大臣の定める基準による保険医療機関

施設基準
1 基本診療料に関する事項
医療DX推進体制整備加算
一般病棟入院基本料
療養病棟入院基本料
救急医療管理加算
超急性期脳卒中加算
診療録管理体制加算1
医師事務作業補助者体制加算2(15対1補助体制加算)
急性期看護補助体制加算(25対1急性期看護補助体制加算、夜間100対1急性期看護補助体制加算、夜間看護体制加算、看護補助体制充実加算1)
看護職員夜間配置加算(夜間12対1配置加算2)
療養環境加算
重症者等療養環境特別加算
栄養サポートチーム加算
医療安全対策加算1
感染対策向上加算1(指導強化加算、抗菌薬適正使用体制加算)
患者サポート体制充実加算
呼吸ケアチーム加算
後発医薬品使用体制加算1
病棟薬剤業務実施加算1
データ提出加算2・4
入退院支援加算1
認知症ケア加算1
せん妄ハイリスク患者ケア加算
排尿自立支援加算
地域医療体制確保加算
協力対象施設入所者入院加算 連携施設はこちら(PDF)
小児入院医療管理料4
回復期リハビリテーション病棟入院料1
地域包括ケア病棟入院料2
緩和ケア病棟入院料2
地域歯科診療支援病院歯科初診料
歯科外来診療医療安全対策加算2、歯科外来診療感染対策加算3
2 特掲診療料に関する事項
①医学管理料等
心臓ペースメーカー指導管理料
糖尿病合併症管理料
がん性疼痛緩和指導管理料
がん患者指導管理料
糖尿病透析予防指導管理料
乳腺炎重症化予防ケア・指導料
婦人科特定疾患治療管理料
二次性骨折予防継続管理料
下肢創傷処置管理料
院内トリアージ実施料
夜間休日救急搬送医学管理料
外来腫瘍化学療法診療料
ニコチン依存症管理料
ハイリスク妊産婦共同管理料Ⅰ
外来排尿自立指導料
薬剤管理指導料
電子的診療情報評価料
医療機器安全管理料
②在宅医療
在宅療養後方支援病院
在宅患者訪問看護・指導料
③検査
BRCA1/2遺伝子検査
HPV核酸検出
検体検査管理加算(Ⅱ)
時間内歩行試験
ヘッドアップティルト試験
小児食物アレルギー負荷検査
CT透視下気管支鏡検査加算
④画像診断
CT撮影及びMRI撮影
⑤注射
外来化学療法加算Ⅰ
無菌製剤処理料
⑥リハビリテーション
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
摂食機能療法(摂食嚥下機能回復体制加算)
がん患者リハビリテーション料
⑦処置
処置の休日加算1、時間外加算1、休日加算1
硬膜外自家血注入
エタノールの局所注入
人工腎臓1
透析液水質確保加算
下肢末梢動脈疾患指導管理加算
ストーマ合併症加算
⑧手術
骨折観血的手術(緊急整復固定加算)
骨移植術(自家骨移植)
椎間板内酵素注入療法
乳腺悪性腫瘍手術(乳がんセンチネルリンパ節加算2)
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6(歯科点数表第2章第9部の通則4を含む)に掲げる手術 手術件数はこちら(PDF)
手術の休日加算1、時間外加算1、休日加算1
胃瘻造設術
輸血管理料Ⅱ
輸血適正使用加算
人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
胃瘻造設時嚥下機能評価加算
⑨麻酔
麻酔管理料(Ⅰ)
⑩病理診断
病理診断管理加算1
⑪歯科口腔外科
歯科治療時医療管理料
歯科口腔リハビリテーション料2
広範囲顎骨支持型装置埋入手術
CAD/CAM冠
口腔病理診断料
クラウン・ブリッジ維持管理料
3 食事療養
入院時食事療養(Ⅰ)、入院時生活療養(Ⅰ)
4 DPC係数 2024.11.1~
1.5341(基礎係数1.0451、機能評価係数Ⅰ 0.3344、機能評価係数Ⅱ 0.1167、救急補正係数0.0379)
5 選定療養
特別の療養環境の提供(個室) 1日 2,200円~11,000円
病床数が200床以上の病院について受けた初診(紹介状無) 1,100円
入院期間が180日を超えた日以後の入院 1日 2,720円
回数を超えて受けた選定リハビリテーション料 1回 1,920円~2,690円
6 その他
文書料 1件110円~7,700円
診療録開示 手数料2,200円・面談料3,300円・要約書発行5,500円・コピー代実費
一般床 食事負担金 1食460円~100円
療養病棟 食事負担金 1食460円~100円 生活療養費1日370円~0円
セカンドオピニオン 1回5,500円~11,000円
その他 容器代 1個50円 交通費 1回270円 死後の処置料5,500円
7 医療従事者の負担軽減及び処遇改善に資する計画に関する取組事項
医療従事者の負担軽減及び処遇改善に資する計画に関する取組事項(PDF)

このページの先頭へ