フロア案内

3F さわやかフロアー

3階北病棟

3階北病棟の紹介

主に整形外科の担当病棟です。また、皮膚科のほかリウマチ・膠原病内科などの受け入れもしている急性期病棟です。超高齢者(100歳代)の入院も多くなり、手術も行われています。急性期での治療が終了し入院継続が必要な方は、地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟へ継続しています。

患者さんにとってのメリット

四肢・脊椎の不自由な方が多いため、入院時より、患者さん家族へ退院時にどのような状態で帰れるのが希望かお聞きし、それに沿ってリハビリや日常生活動作の訓練を行っています。骨折での入院は、できるだけ早く手術をして、リハビリを開始している為、いろいろな合併症のリスクが低く、早期退院が可能となっています。

安全で安楽な入院生活が送れるように

緊急入院による骨折をはじめとする外傷が多く、手術件数も多い病棟ですが、スタッフ一丸となり、安全で安楽な入院生活が送れるように、また、患者さんが1日も早く日常生活に戻れることを目指して看護しています。

3階北病棟


3階南病棟(地域包括ケア病棟)

3階南病棟の紹介

病気やケガをして入院し、手術や治療は終わったけれど、退院して生活するための準備が必要な方に利用していただく病棟です。在宅復帰率は85%前後となっています。

患者さんにとってのメリット

病気の後も、病気をかかえていても、自分らしく楽しく暮らしていくために どうしたら安心して過ごせるか、どうしたら家に帰れるのか、などを 患者さんとご家族と 一緒に考えさせていただきます。

多職種連携でよりよい暮らしへ

地域で 自分らしく暮らしていただくためには、病院の職員・往診の医師や看護師・ケアマネージャー・デイサービスや福祉施設・市役所・介護用品を提供してくれるお店など、多くの職種が連携をとることが大切です。チームワークよく 医療サービスが提供できるように努めています。

南棟3階


3階西病棟(地域包括ケア病棟)

3階西病棟の紹介

3階西病棟は、急性期の治療が終わり、在宅に帰るために様々な準備をする病棟です。

患者さんにとってのメリット

主に内科系の患者さんに利用していただいています。地域や院内の他職種と連携を取り、安心して地域に帰れるようチームで関わらせていただきます。

笑顔で、寄り添う看護を

とにかく笑顔を絶やさず患者さんやそのご家族に寄り添える看護をしていきたいと思っています。

地域包括ケア病棟・3階西病棟


リハビリテーション室

リハビリテーション室の紹介

病棟内に2016年4月にオープンした入院患者さん中心のリハビリ室です。ここでは主に北病棟を中心とした患者さんのリハビリを行っています。病室から近く、病棟の看護師もリハビリの状況をすぐに確認する事ができます。

患者さんにとってのメリット

入院病棟に近いリハビリ室です。コンパクトなリハビリ室ですが、理学療法・作業療法・言語聴覚療法が行えます。病棟から近いため、患者さんの移動にかかる負担を減らす事ができます。リハビリを頑張りましょう!

切れ目の無いリハビリテーションを

疾患や病態に合わせて、入院の急性期から回復期、生活期や外来・訪問リハビリなど切れ目の無いリハビリを提供しています。

リハビリテーション室


このページの先頭へ