放射線科

各種検査に24時間対応

放射線科では現在16名の診療放射線技師が様々な検査、治療にたずさわっています。夜間、休日も2交替制をとっており、心疾患に対する緊急カテーテル検査や脳血管障害にたいする各種検査に24時間対応しています。
現在7名の女性診療放射線技師が在籍しており(うち1名育休中)、男性のイメージが強い放射線科ではありますが、女性の患者さんにも安心して検査を受けていただけるよう心がけています。
また他の職種より結婚や出産を機に離職することが多い職種ですが、子育てしながら仕事しやすい環境をつくることに取り組んでいます。

科長 赤沼 三雄

医療従事者・スタッフ紹介

赤沼 三雄

あかぬま みつお

役職 放射線科長

体制・実績等

職種 診療放射線技師
スタッフ数 16名
運営体制 基本1週間のローテーション体制
方針 どの技師でも全ての検査にて基本水準の業務を行う。
マンモグラフィーは全て女性技師が行う。
教育・研修体制 認定資格の講習の受講
認定・資格 マンモグラフィー検診施設認定
勤務体制 2交代制
実績
  2021年度
一般 56,841
造影 2,096
CT 19,660
MRI 5,142
合計 83,739
1日平均 229.4
その他 現在の業務はローテーションで行っているが、今後ある程度の専門性を持たせ、認定技師も増やしていきたい。

このページの先頭へ