リハビリテーション科
(回復期リハビリテーション病棟について)

高齢化に伴い、回復が最も見込まれるリハビリテーション

急性期の疾病治療(急性期リハビリテーション含む)がほぼ終了し、残存した社会復帰上支障のある後遺症に対して、引き続き入院継続して基本的日常生活訓練を行いつつ、改善がゴールに近いと考えられるまでリハビリを行います。
さらに、その後不足する能力について、必要なサービスを可能な限り付加して(介護用品レンタル、家屋改修、退院後のデイサービス予約、ヘルパーの依頼など)、社会復帰していただくための病棟が、回復期リハビリ病棟です。
対象疾患が限られており、①脳卒中、②頚部から膝部までの骨・神経疾患、③手術または長期入院などにて著しく体力が低下した症例、の3つで、それぞれ入院期間に制限があり、①は5か月(脳機能に低下があれば6ヶ月)、②は3ヶ月(脊損は6ヶ月)、③は3ヶ月となります。また、発症から2ヶ月以内にリハビリ病棟に移ることも定められています。近年、病棟機能別にⅠ、Ⅱ、Ⅲと分類され、当院は最も厳しいⅠに登録されており、重症例の多いこと、改善が良好なこと、在宅復帰の比率が大きいなど、6ヶ月毎に審査を受けております。
現在まで13年間で2,200例の方がリハビリを行い、退院されました。このうち、200名が復職、車の運転を希望され、127名の方が達成されました。
今後も高齢化に伴い、回復が最も見込まれるリハビリテーションを行う病棟の必要が増すものと考えられます。

内科医長 金子 博

医師紹介

金子 博

かねこ ひろし

役職 内科医長 兼 回復期リハビリ病棟専従医
専門領域 回復期リハビリテーション
経歴 昭和51年より心血管外科専攻、昭和61年当院心血管外科開設により赴任。平成10年より内科に転向、平成14年より回復期リハビリ病棟開設により専従医となる。医学博士。
所属学会
認定医など
日本リハビリテーション医学会
学歴 昭和49年 東京医科歯科大学卒

前原 学

まえはら まなぶ

役職 リハビリテーション科部長 兼 診療部長補佐 兼 やすらぎの丘施設長
専門領域 リハビリテーション
経歴 平成17年諏訪中央病院総合診療部、平成27年山梨リハビリテーション病院にてリハビリ専門医研修。
平成30年より諏訪中央病院。
所属学会
認定医など
日本プライマリ・ケア連合学会(認定医・指導医)
日本リハビリテーション医学会(専門医)
日本スポーツ協会(旧、日本体育協会)公認スポーツドクター
学歴 平成12年 信州大学卒

武井 義親

たけい よしちか

役職 院長補佐 兼 諏訪中央病院看護専門学校長
専門領域 小児科一般 小児アレルギー
経歴 自治医科大学小児科、山梨医科大学小児科を経て、平成2年より諏訪中央病院勤務。
所属学会
認定医など
日本リハビリテーション医学会
日本小児科学会(小児科専門医)
日本小児心身医学会
日本小児科医会
こどもの心相談医
学歴 昭和59年 杏林大学卒

体制・実績等

実績
  2022年度
在宅復帰率 83.13%
平均在院日数 64.72日
病床利用率 82.76%

このページの先頭へ