救急科

救急の初期診断・治療を担当

救急総合診療センターの中で、救急の初期診断・治療を担当している科です。
当院の救急は、歩いてくる患者さんから救急車・ドクターヘリで運ばれてくる患者さんまで全て受け入れER型救急を目指しています。交通外傷を含めた重症な患者さんへの対応から急な発熱や痛みに対する診療まで、幅広く対応しています。

医師紹介

齋藤 穣

さいとう みのる

救急科
役職 内科系診療部長 兼 総合診療科部長
経歴 諏訪中央病院にて臨床研修。平成18年4月より内科。
所属学会
認定医など
日本内科学会(総合内科専門医)
日本救急医学会(救急科専門医)
学歴 平成16年 鳥取大学卒

若林 禎正

わかばやし ただまさ

救急科
役職 循環器内科部長 兼 救急総合診療センター長
専門領域 循環器内科(虚血性心疾患・心不全・不整脈)
経歴 富山大学附属病院および相澤病院にて臨床研修。平成20年4月より現職。
所属学会
認定医など
日本内科学会(総合内科専門医)
日本循環器学会(専門医)
日本プライマリ・ケア連合学会
日本心血管インターベンション治療学会
学歴 平成18年 富山医科薬科大学卒

石丸 直樹

いしまる なおき

救急科
役職 外科医長
専門領域 消化器疾患、外傷治療
経歴 日本医科大学救命救急センター入局。済生会中央病院外科、日本医科大学武蔵小杉病院救命救急センターを経て2019年4月より現職。
所属学会
認定医など
日本外科学会(専門医)
日本救急医学会(専門医)
日本プライマリケア学会(指導医)
日本腹部救急医学会(評議員)
日本外傷学会(評議員)
JATECインストラクター
日本DMAT隊員
学歴 平成14年 東邦大学卒

谷 直樹

たに なおき

救急科
役職 呼吸器内科医長
経歴 山梨大学附属病院および当院にて初期研修。平成20年4月より当院内科医師。平成22年10月より院外研修(国立病院機構東京病院)。平成23年10月より現職。
所属学会
認定医など
日本内科学会(認定医、総合内科専門医)
日本呼吸器学会(専門医)
日本プライマリ・ケア連合学会(認定指導医)
学歴 平成18年 山梨医科大学(現・山梨大学)卒

水間 悟氏

みずま さとし

救急科
経歴 長野赤十字病院にて臨床研修。平成26年より諏訪中央病院。
所属学会
認定医など
日本プライマリ・ケア連合学会 (家庭医療専門医・指導医)
日本内科学会
日本感染症学会
学歴 平成24年 宮崎大学卒

宮本 圭一朗

みやもと けいいちろう

救急科(総合診療専攻医)
経歴 東海大学医学部付属病院にて初期研修。令和5年より現職。
学歴 令和3年 東海大学卒

このページの先頭へ