皮膚科

皮膚に関してお困りのことがありましたら

皮膚科は、皮膚のトラブル(アトピー性皮膚炎、乾燥肌、かぶれ、虫刺され、水虫、褥瘡)、皮膚のできもの(にきび、イボ、タコ、良性/悪性腫瘍)、皮膚外科(けが、やけど、巻き爪)、美容皮膚科(ほくろ切除、美白)など、日常生活に最も身近な診療科です。皮膚に関してお困りのことがありましたら、ぜひ皮膚科にご相談ください。

部長 光楽 文生

外来担当表

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
午前 光楽みつら 文生ふみお 坂井さかい 淑美よしみ /
小木曽おぎそ 達郎たつろう
(隔週:信州大学)
光楽みつら 文生ふみお 光楽みつら 文生ふみお 光楽みつら 文生ふみお

医師紹介

光楽 文生

みつら ふみお

役職 皮膚科部長
専門領域 皮膚科一般、アトピー性皮膚炎、けが、やけど、褥瘡
経歴 信州大学医学部附属病院皮膚科、市立岡谷病院皮膚科を経て、現職。
所属学会
認定医など
日本皮膚科学会
日本褥瘡学会
学歴 平成12年 信州大学卒

体制・実績等

運営体制 常勤医1名に、週1日の非常勤医師で外来を行っている。
光楽文生(常勤医)平日 午前/午後  手術室手術日:毎週火曜日
(非常勤:信州大学皮膚科) 毎週火曜日 午前
教育・研修体制 ・皮膚科での研修を希望する初期研修医および後期研修医を適宜1カ月間程度受け入れている。(2023年度は初期研修医2年目を3名受け入れ)
・医師、看護師、一般職員向けのそれぞれの院内勉強会を適宜実施している。
・当院の看護専門学校1年生に対し、皮膚科疾患についての授業を行っている。
実績
延べ外来患者数 10,359人/年
入院患者数 42人/年
(熱傷1人、凍傷3人を含む)
延べ入院患者数 423人/年
外来手術件数 155件/年
(皮膚生検を除く)
手術室手術件数 35件/年

このページの先頭へ